 
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	
	私が初めて買ったケトルベルは16kgのもの。
	以降、24kg32kgと購入し
	20kg、そしてつい最近28kgを購入し現在にいたる。
	20kgと28kgは当初購入予定になかった。
	16kgがあれば初心者のうちは充分だと思われたし
	24kgでのスナッチができれば上等だろうと考えていた。
	いまでも
	最小限そろえるとすれば16kgと24kgでいいのかもと思っている。
	場所を取らない部分はケトルベルのいいところである。
	なのにもかかわらず、うちに20kgと28kgがあるのはなぜか。
	それなりに必要性を感じたのだ。
	レジスタンストレーニングの原則として
	少しずつ重さを増やすというものがある。
	一方ケトルベルは重量固定のため
	その最小単位(4kg)の差のものがあればよりよい。
	
	現在の私は24kgでのスナッチをクリアするために
	20kgと28kgを利用してスナッチの練習を組んでいる。
	重い日と軽い日で8kgの差は欲しいと思ったのだ。
	28kgがなければ32kgを出すしかないが
	32kgでスナッチの練習というのは
	私の力量だと練習になっていない気がする。。。
	では16kgと24kgで練習するのはどうかというと、
	確かに、無しではないと思う。
	だが、28kgで練習することで、いざ24kgで行う際に
	いつもの重さより軽いという意識をつけたいので
	より良いのはやはり28kg
	そんなこんなで現在家には5種類
	(+普段は使っていないALEX24kg)のケトルがある。
	これだけ増えると収納が問題になる。
	分解できないし縦に収納できないからだ。
	(一番軽いものが16kg。危ない)
これ以上は増やせないかも。